現在の状況

本エントリー中です。なお、当日のスケジュールが確定いたしました。
なお、出題者による公式ブログもございます。詳しい出題範囲チェックや、予習などにご活用ください。
ラーメンズ→公式ブログ
 東京優駿→公式ブログ
クイズ番組→公式ブログ
また、出題ジャンル決定!のエントリーに、「空耳アワー」の出題者からの範囲説明を追加しました。

2009年12月31日木曜日

出題テーマ募集のお知らせ

1/1(金)0:00から、出題者、及び出題テーマの募集を行います。

出題を希望される方は、cultq2010 at gmail dot com(at->@, dot->.)宛に、以下の情報をお書きの上送信してください。
  • 出題者のお名前
  • 出題を希望するテーマ
  • そのテーマが意図する出題範囲(分かる範囲で)

(注意)

  1. 〆切は1/31までとさせていただきます。

  2. 今回は、1人につき申請できるのは1テーマのみ、とさせていただきます。今回はテーマ数が少ないため、できるだけ多くの方に出題側に回っていただきたいが故のルールです。ご了承ください。
  3. 以下のようなジャンルはお断りすることがあります。
    公序良俗に反するジャンル
     例:アダルトビデオ 連続殺人犯
    大いに思想の絡むジャンル
     例:新興宗教 市民運動
    一部の人にしかわかりえないジャンル
     例:山田家 ○○大学クイズ研究会
    あまりに広いジャンル
     例:日本文学 世界の都市 理科
    あまりに狭いジャンル
     例:川崎市中原区木月一丁目 狩野英孝 ヨード卵光
  4. 当日のスケジュールが合うかどうかわからないという方もいらっしゃると思いますが、その場合でも、できるだけ申請をしてください。こちらでテーマ決定の際に、出題者の都合があわなくなった場合の補充は考えに入れております。


出題する問題の数と、出題のルールについては、以下のエントリーをご参考になさってください。→問題作成ガイドライン

問題作成ガイドライン

問題所要量


  • 予選
    筆記試験 25問
    内容は自由。制限時間は15分。必ず1問4点の100点満点とし、中間点は認めてかまわない。
    アンケート 3問
    同点の場合や、出題者裁量枠での出場者の判定に用いる。質問の内容は出題者に任せる。
  • 本選
    初級カルトクイズ 5問
    そのジャンルに出場するのならば正解できなければまずい、というレベルの非常に易しい問題を出題する。特に1問目については、そのジャンルの根源を問うような問題を出題することが望ましい。
       例:「ユーミン」というあだ名の名付け親は?(ユーミンの回より)

    中級カルトクイズ 10問
    特殊問題(映像や音楽など) 5問×2
    映像や音声を用いたクイズ。「食べるクイズ」「実演するクイズ」などを出題しても良い。
    超カルトクイズ 15問
    制限時間(20分程度)を迎えるまで出題するため、出題されない問題がある場合がある。

問題文に関する注意


問題文は以下に示す「カルトQ文法」にできるだけ則ってください。普通のクイズとはかなり勝手が違うのですが、クイズとして考えるのではなくて、あくまで「カルトQ」として考えてもらえるとありがたいです。
  1. 「前フリ→中フリ→後限定」のような、「フリのある構文」は認めない。
     良い例:岩手県の県庁所在地は?
     悪い例:古くは「不来方」と呼ばれたものの、この地を治めた南部重信により現在の名前に改称されたという、内舘牧子や野村胡堂の出身地として知られる岩手県の県庁所在地で、冷麺やわんこそばなどの麺類で知られるのはどこ?
    注) この大会は、「その分野に精通している人」が解答者になります。なので、問題文に含まれる情報量が少なければ少ないほど、この大会では「良い問題」となります。ただし、そのジャンルについて全く知らない人が見て完全に意味不明なやり取りになってしまうのは困るので、そこは「バランス」だと思います。
  2. パラレル問題は認めない。
     良い例:岩手県の県庁所在地は?
     悪い例:宮城県の県庁所在地は仙台市ですが、岩手県の県庁所在地はどこ?
    注) 1.同様、「ですが」「では」の前の部分は必要のない情報とみなせます。

  3. 語尾に「でしょう?」は用いない。
     良い例:岩手県の県庁所在地は?
     悪い例:岩手県の県庁所在地はどこでしょう?
    注) カルトQではこの語尾を一切使用していませんでしたので、それに則ります。

  4. 答えが複数ある問題は、すべて答えさせるものとする。
     良い例:静岡市の区をすべて挙げなさい。
     良い例:わが国の歴代国土交通大臣を順にすべて挙げなさい。
    注) 一般にクイズでは一問一答が基本ですが、早押しクイズでも多答を出題してかまいません。

  5. 映像問題、音楽問題を出題しても良い。
    注) 出題したい場合にはスタッフにご相談ください。

その他


カルトQを何本か見て、雰囲気をつかんだ上で問題を作成していただけると幸いです。

これからのスケジュール

これから本番までのスケジュールについて説明致します。

1/1〜1/31 テーマ・出題者募集
テーマと出題者を募集します。

2月上旬〜中旬 仮エントリー
募集されたテーマをすべて公開した上で、「〇〇をやるなら出たい!」と思うテーマについて仮エントリーをしていただきます。この結果をもとに、テーマを決定していきます。

2月下旬〜3月上旬 テーマ決定
テーマを決定し、採用された出題者の方々に、改めて出題依頼を致します。

4月下旬 問題締切
スタッフによるチェック、及び準備作業のため、問題の提出締切をこの時期に設定いたします。

4月下旬 エントリー受付
参加者のエントリーを受け付けます。



極めて暫定的なスケジュールではございますが、このような流れで進んで行く予定です。ブログ上部に、常時今どういう状況かを提示しておりますので、それもご参考になさってください。

前回からの変更点

前回のカルトQまつりの反省を踏まえまして、スタッフ一同考えました結果、今回は次のような変更をしたいと思います。

出題テーマは10テーマとします。


前回は16テーマでしたが、時間的にゆとりがないスケジュールになってしまっていました。それを鑑みまして、今回の出題テーマは10テーマとさせていただきます。

正直な所、前回は30テーマ以上のテーマが集まった中での16テーマだったことを考えると、出題側の倍率は、前回より高くなることは必至な状況でございます。本来であれば、出題してくださる方々の意志を出来る限り汲み取りたい次第ではございますが、時間の都合上、このように判断させていただきました。ご了承ください。

さて、その出題テーマの選定方法ですが、1月中に出題の希望を募集したあと、仮エントリーを行います。仮エントリーでは、「〇〇というジャンルが開催されるならば出たい!」という希望を募集するものです。そして、仮エントリー終了後

  • 各テーマの仮エントリー数(開催可能な人数かどうか)

  • ジャンルのバランス(テーマが特定のジャンルに偏らないか)


をスタッフで話し合い、最終10テーマを決定致します。

なお、出題者の皆様には、10テーマに採用されました際に、改めてこちらから作成依頼と、作成フォーマットをお送り致します。

筆記テストの受験方法が変わります。


前回出た苦情として、「筆記テストを受けたいのに、その時間、別のテーマでステージに上がらなければならず受けられない」というものがございました。複数のテーマで挑戦したい方がかなり多く、この苦情は一番目立ちました。

そこで、今回は、別室での筆記テストの受験方法を大幅に見直し致しました。簡単にいいますと、各テーマに関して、筆記テストを受験できる時間を2回用意致します。これによって、もし片方の時間にステージ上にいて試験を受けられない場合でも、もう片方の時間で受験ができるようになります。

後ほど、タイムスケジュールについて具体的に説明致しますが、これで、2テーマに出場される予定のある方は、かぶりなく両方の筆記テストに挑んで頂けるようになります。3テーマ以上の場合は、多少の制約がつきますが、殆どの場合は問題がないと思います。

以上が、今回の変更点です。皆様のご参加をお待ちしております。

2009年12月28日月曜日

第2回カルトQまつり開催決定!

2008年8月30日に、第1回カルトQまつりが開催され、たくさんの方にご参加して頂きました。極めて実験的なクイズイベントではありましたが、楽しんで頂けたことを改めて感謝致します。

さて、このたび、第2回カルトQまつりを、次の日程で行うことに正式に決まりましたので、お知らせ致します。

日付:2010/5/29(土)
場所:川崎市国際交流センター


今回は、新たにスタッフを加え、前回の反省をいかしながら、より楽しんで頂けるようなイベントにする予定です。

つきましては、後日、今回のカルトQまつりで行うテーマと、出題者を募集したいと思います。詳細は追って連絡致します。

参考として、第1回のブログへのリンクを張っておきます。